多くの世界遺産と豊かな歴史を持ち、世界中から旅行客が訪れる人気の国スペイン。活気あふれる首都マドリード、サグラダ・ファミリアをはじめとするガウディ建築と旧市街の街並みが魅力的なバルセロナ、地中海に面した美しいアンダルシア地方など、異なる魅力で訪れた人々を魅了します。
美食の国として知られるスペインの中でも、特にバスク地方のサン・セバスチャンは世界中から高く評価されています。

この記事では3泊5日や1週間のスペイン旅行にかかる費用や物価、役立つ情報についてご紹介します。(2025年10月、1ユーロ=約173円での換算)

スペイン旅行が充実した旅になるよう、ぜひ参考にしてみてください。

スペインの物価ってどのくらい?

prices_as_158866271.jpg

スペインの通貨は€=ユーロ(EUR)です。 1ユーロ=約173円前後(2025年10月現在)

スペインの物価はヨーロッパの中では比較的安く、日本と比べてもそれほど大きな差はありません。ただし、人気の観光地では食事代や宿泊費用は高くなる傾向にあります。

スペインの物価の一例を見てみましょう。

  • ミネラルウォーター 500ml  0.5ユーロ~1.5ユーロ(約86円~260円)
  • スターバックスの「トールサイズラテ」 3.6ユーロ(約620円)
  • ビール 330ml 0.8ユーロ(約140円)※スーパーマーケットの場合
  • ラーメン 10ユーロ(約1,730円)

購入する場所によって値段が大きく異なりますが、スーパーマーケットを利用すれば比較的安く購入できます。

スペインの旅行費用はどのくらい必要?

section2_as_1409292191.jpg

スペインの旅行費用は滞在日数や時期、現地での過ごし方で大きく変わります。パッケージツアーと個人旅行でも費用に差がでますので、旅行の目的に合わせて選択しましょう。

【パッケージツアーのメリット】
個別で手配する手間が省けることが最大のメリットです。 航空券、ホテル、移動手段などがセットになっており、いろいろな商品が展開されているので、自分に合った商品を選ぶことができます。また、比較的個別で手配する場合よりも費用が安く済むことが多いです。
【個人旅行のメリット】
宿泊するホテルを1泊ずつ変えたり、スケジュールを自由自在にプランニングできるメリットがあります。 ただし、航空券とホテルを個別に手配する場合、空港からの移動手段も含めて自分で計画する必要があります。

この記事ではスペイン旅行に2人で行く場合の、1人あたりの予算について解説します。(2025年10月時点の目安)

3泊5日のスペイン旅行費用

esp03_as_311134116.jpg

3泊5日のスペイン旅行費用(個人旅行)の相場は1人あたり約279,000円~です。(※2025年10月時点の目安)
内訳は下記の表の通りです。

項目費用
航空券(往復)約180,000円~
ホテル・宿泊約30,000円~
食事代約25,000円~
交通費約5,000円~
Wi-Fi・通信約11,500円~
観光・アクティビティ約20,000円~
海外旅行保険約2,000円~
お土産・ショッピング約5,000円~

1週間(5泊7日)のスペイン旅行費用

esp04_as_75923884.jpg

1週間のスペイン旅行費用(個人旅行)の相場は1人あたり約326,000円~です。(※2025年10月時点の目安)
内訳は下記の表の通りです。

項目費用
航空券(往復)約180,000円~
ホテル・宿泊約50,000円~
食事代約35,000円~
交通費約7,000円~
Wi-Fi・通信約16,000円~
観光・アクティビティ約30,000円~
海外旅行保険約2,600円~
お土産・ショッピング約5,000円~

出発時期や宿泊するホテル、現地での過ごし方によって必要な費用は変わってきます。

スペイン旅行前に手続きが必要な5つの項目と費用

スペイン旅行にかかる費用は出発前と現地滞在時にかかる費用に分けられます。旅行の計画を立てる際、興味のある観光スポットと合わせて、どれくらいの費用が必要かを事前に調べておくと安心です。

まずは旅行前に必要な費用について見ていきましょう。

航空券

air_as_416921483.jpg

スペインの航空券費用は出発時期や予約のタイミング、利用する航空会社によって大きく異なります。

東京発マドリードへの直行便はイベリア航空のみ(2025年10月現在)で本数が少ないため、乗り継ぎ便を利用する場合が多いです。
航空券(往復)の費用は1人当たり約180,000円〜が相場です(エコノミー席利用、閑散期出発の場合の例)。航空券代金のほかに燃油サーチャージや空港使用料、諸税などを含みます。

スペイン行きの航空券はクリスマスと年末年始を除いた11月~2月頃が安い傾向にあります。予算を抑えたい場合には、夏休み、年末年始、ゴールデンウィークなどの大型連休を避けて予約をするとよいでしょう。

▼スペイン行きの航空券予約はこちら

宿泊費

hotel_as_232328204.jpg

宿泊費は時期やホテルによって大きく変動します。価格を重要視したスタンダードホテルや、アクセスしやすい立地のホテルなど、予算と合わせて希望条件に近いホテルを探しましょう。

    【2名1室利用の場合の1泊1名あたり】
  • スタンダードホテル(2~3つ星):約10,000円~
  • スーペリアホテル(3~4つ星):約15,000円~
  • デラックスホテル(4~5つ星):約20,000円~
  • ラグジュアリーホテル(5つ星):約50,000円~

※宿泊する時期により宿泊代は変わります。

▼スペインのホテル予約はこちら

観光&オプショナルツアー費用

op_as_774542215.jpg

スペインには「サグラダ・ファミリア」や「グエル公園」、「アルハンブラ宮殿」などの世界遺産が多く、訪れたいスポットが豊富です。世界的名門クラブを擁する本拠地の「サッカー観戦ツアー」も大変人気があります。

オプショナルツアーを活用すれば、個人ではアクセスしにくい場所や混雑時の施設への入場も比較的スムーズです。日本語ガイド付きプランも豊富にあるので、言葉の不安がある方や、旅の知識を深めたい方にも大変おすすめです。

※掲載の料金は2025年10月時点での料金です。オプショナルツアーの料金は予告なく変更となる場合があります。予約時にご確認ください。

▼スペインのオプショナルツアー予約はこちら

ポケットWi-FiまたはSIM(SIMカード、eSIM)などの通信費

wifi_as_66932534.jpg

費用の目安:1日あたり約2,300円~(データ無制限)

主流はポケットWi-FiのレンタルやSIMカード、eSIMです。 海外ローミングの場合、設定自体は簡単ですが、他と比べると割高になることがあります。

▼海外旅行ならHISのレンタルWi-Fi(外部サイト)

HISモバイルのWi-Fi

海外旅行保険

海外では日本の保険が適用されず、病院にかかった際には高額な医療費が発生することがあります。 旅行先での怪我や病気など、万が一の事態に備えて海外旅行保険の加入をおすすめします。

【海外行保険の費用(1人当たり)】
  • 5日間:約2,000円~
  • 1週間:約2,600円~

※利用する保険会社や加入プランにより費用は変わります。
クレジットカード付帯の海外旅行保険は、出発前に補償内容を必ず確認しましょう。

スペイン旅行パッケージツアーの費用はどのくらい?

tour_as_562115139.jpg

スペイン旅行のツアーには、マドリードやバルセロナの1都市に滞在するプランから、周遊プラン、添乗員が同行するプランなど、さまざまなツアーが展開されています。

まず、添乗員が同行しないフリープランの費用の目安を見てみましょう。

例えば、バルセロナ1都市に滞在する5日間のフリープランの場合、約130,000円~(1月出発の一例)が目安です。

また、せっかくスペインを旅行するなら周遊して、各地の観光を楽しみたいと思う方も多いのではないでしょうか。
飛行機、ホテル、都市間移動の列車がセットになっている周遊プランは、人気のマドリードとバルセロナの2都市周遊をはじめ、それぞれの都市を拠点として周辺のバレンシアやグラナダに滞在できるプランもあります。
例えば、バルセロナとマドリードの2都市周遊8日間プランの場合、約180,000円~(1月出発の一例)が目安です。

フリープランのツアーは、自由に自分のペースで観光できるのが魅力で、オプショナルツアーを組み込んでオリジナルプランを組み立てることもできます。
自由度が高いうえに、航空券・ホテル・鉄道を個別に手配する必要がなく、まとめて予約できることも大きなメリットと言えるでしょう。

さらにスペイン旅行のツアーで人気なのが添乗員が同行するプランです。
サグラダ・ファミリアはもちろん、アルハンブラ宮殿などの世界遺産をはじめ、個人では行きにくい白い村ミハスなどを訪れる内容が充実したプランが多数展開されています。
例えば、7都市を周遊する8日間プランの場合、約330,000円~(1月出発の一例)が目安です。ただし、添乗員同行ツアーは食事内容や訪れる観光スポットによって料金は大きく異なってきます。
また、添乗員が同行しないフリープランのツアーと比較すると少々料金は高くなりますが、添乗員がいる安心感や効率よくスペインの見どころを巡れるのがメリットです。

※掲載の料金は一例です。利用する航空会社、ホテルなどによって料金は異なります。

▼スペイン旅行をお探しの方はこちら

▼添乗員同行ツアーをお探しの方はこちら

スペイン滞在中に必要な費用

スペイン旅行前に手続きが必要な費用の次は、滞在時に必要な費用について見ていきましょう。

食事代

meal_as_127171755.jpg

費用の目安:1日あたり約5,000円~

スペインでの食事はレストランやバルなど、予算に合わせて選択できます。 バルや市場の食事はレストランに比べると半分程度に抑えることができます。気軽に食事ができ、料理の種類も豊富ですので、毎食食べても飽きることはありません。
バルでの食事代の相場は約5ユーロ(約865円)、レストランでのディナーは約30ユーロ(約5,200円)です。

レストランを利用する場合には、1日約10,000円を予算とすると安心です。

交通費

train_as_1525003075.jpg

費用の目安:1日あたり約1,000円~

スペインの主要都市では交通機関が発達しているため、主な観光スポットにもバスや地下鉄で行くことができます。

【公共交通機関】
地下鉄やバスは乗車区間(ゾーン)や時間帯によって料金が異なります。

サグラダ・ファミリアやグエル公園など、バルセロナの主要な観光スポットは「ゾーン1」に集中しています。そのため、ゾーン1内のバスや地下鉄、近郊鉄道に共通で利用できるカード式チケット「T-Casual(10回券)」を選ぶのがおすすめです。

料金は12.55ユーロ(約2,200円)で、市内の主要スポットへの移動手段として幅広く活用できます。

【タクシー】
初乗り料金 2.75ユーロ(約480円)

スペインのタクシーは比較的安価で安全性が高い交通手段です。多くの観光スポットは駅から徒歩圏内ですが、スーツケースなど大きな荷物を持っている場合は、スリ対策や防犯のためにもタクシーの移動が安心です。

スペインのタクシーは英語が通じないこともあるため、有名な観光場所以外のホテルなどは、目的地の住所をメモしておき、ドライバーに渡すとスムーズです。また、日本のように自動ドアではなく手動のため、閉め忘れには注意しましょう。

【鉄道パス】
スペインの観光都市(マドリッド・バルセロナ・グラナダ・コルドバなど)を列車で移動する「ユーレイルスペインパス」や、ヨーロッパ33ヶ国を周遊でき、乗り降りも自由にできる「ユーレイルグローバルパス」もおすすめです!

お土産・ショッピング代

shopping_as_1268271384.jpg

費用の目安:約5,000円~

海外旅行では、お土産選びやショッピングも楽しみの一つ。
スペイン土産の定番は、伝統菓子「トゥロン」や、家庭で本場の味を楽しめるパエリアキットなどの食品類です。また、ガウディの作品がモチーフになった雑貨類は、スペインらしい色鮮やかで魅力的なデザインのものが豊富に揃っていて人気です。
サッカーファンの方は人気クラブのオフィシャルグッズも見逃せません。

ショッピングを楽しみたい方は、あらかじめ予算を多めに見積もっておくとよいでしょう。

スペイン旅行の費用を安くするには?

オフシーズンなどの時期を選ぶ

旅行の費用を抑えたい場合には、航空券やホテルの宿泊費が下がるオフシーズンも選択肢に入れてみましょう。スペインのオフシーズンはクリスマスと年末年始を除いた11月~2月頃です。オフシーズンは観光客が少なくなるため、美術館や混雑する人気の観光地をゆったりと観光できるメリットがあります。

滞在中の食事はバルやスーパーマーケットも利用する

滞在日数の多いスペイン旅行では、食事代を抑えると費用を節約できます。おすすめはバルや市場での食事です。スペインのバルや市場は朝から営業している店もあり、気軽に食事ができます。パンやスペインオムレツなどの軽食やタパスなど、種類が豊富な点も魅力です。
日本では見かけないスペインならではの食材が揃うスーパーマーケットを活用するのもおすすめです。

割引や特典を利用する

期間限定のセールや早期割引、学生の方は学生旅行限定の特典や割引を活用すると費用を安くできます。

▼学生旅行や卒業旅行をお探しの方はこちら

スペイン旅行を予約する前に知っておきたいこと

スペイン旅行を予約する前にスペインの基本情報を知っておくと、旅行の計画に役立つかもしれません。

スペイン旅行のベストシーズンはいつ?

スペイン旅行のベストシーズンは春(3月~5月)と秋(9月~11月)です。スペインは日本と同じように四季があります。

春は穏やかで過ごしやすく観光に最適です。色鮮やかな花が各所で咲き誇り、街を彩ります。

秋は夏の暑さが和らぎ、さらに過ごしやすい季節となります。夏の観光シーズンがひと段落するときでもあります。夕方以降は少し肌寒く感じることもありますので、上着を持ち歩くといいでしょう。

スペインの治安は?

スペインの治安は比較的安全です。
ただし、人気観光地では観光客を狙ったスリや置き引きが起こりやすくなります。

安全に旅行を楽しむためにも、貴重品は肌身離さず持ち歩き、夜は不用意に出歩かないようにしましょう。

チップは必要?

スペインではチップの義務はありません。
快いサービスを受けた場合や、特別なサービスを頼んだときには、 お礼として渡すとよいでしょう。

各項目の予算を参考にスペイン旅行を計画しよう

esp06_as_246667458.jpg

いかがでしたか?
スペイン旅行の費用と合わせて、現地の物価や役立つ情報をまとめました。予算の中で費用を抑えるポイントを上手に取り入れながら、楽しく旅行の計画を立ててみましょう。

▼スペイン旅行をお探しの方はこちら

スペインのホテルを探す スペインの航空券を探すスペインのビジネスクラス旅行を探すスペインのアクティビティを探す