大人のゆったり旅!シニアにもおすすめ「心と身体にやさしい」バスツアー《関西発着》
最終更新日:2025.10.31
自分でスケジュールを組んだり、施設やレストランの予約をする必要がない点や移動の負担が少なく気楽に楽しめることから、特に最近人気が高まっているバスツアー。
フルーツ狩りや食べ放題といったグルメに、紅葉や桜をはじめとする四季折々の美しい絶景を満喫できるなど、充実した内容も魅力です。
この記事では、長時間の移動が不安な方や、体力に自信のない方にも安心して参加できるバスツアーの魅力や、おすすめのプラン・スポットについてご紹介します。
シニアにもおすすめなバスツアーのポイント
バスツアーの魅力は、充実した内容はもちろんのこと、自分で運転する必要がない点や、煩わしい電車の乗り換えがなく次の目的地まで移動できる点にもあります。
若い方から高齢の方まで、効率よく移動できる手段としてもバスツアーはおすすめです。
しかし、体力に不安のある方の中には、バスツアーへの参加にためらいを感じるかもしれません。
ご安心ください。バスツアーには、日帰りから宿泊プランまで、体力や興味に合わせた多彩なプランが用意されており、どなたでも安心して旅行をお楽しみいただけます。
シニアの方にも安心の車内設備や、どういったプランがおすすめか、詳しく見ていきましょう。
安心の設備を誇るハイグレードなバスを利用
※HISバスツアーで使用している特別仕様のバス(一例)
最近のバスツアーでは、車内にトイレを完備したバスを利用するプランも増えています。
※イメージ
移動中の心配事の1つであるお手洗いですが、トイレ付きバスなら安心感が大きく高まり、ゆったりと旅を楽しめます。
※道路交通法により、シートベルトの着用が義務付けられています。走行中の車内移動は事故に繋がる恐れもあるため、状況に応じてご利用ください。
※イメージ
観光バスの座席配列は、通常12列の場合が多いですが、前後の間隔を広げた8~9列の「足元ゆったりシート」を採用したバスもあります。
座席で時折、足を伸ばすことは血行の改善に役立ち、フットレスト(足置き)も付いているので長時間の移動による疲労の軽減に繋がるでしょう。
▼ワンランク上のバスで行くHISバスツアーはこちら<関西発着>
快適な空間でワンランク上のバスの旅 ラグジュアリーメモリー特集【HIS関西発】
厳選したこだわりのお食事、経験豊富な添乗員の同行をお約束など、内容にこだわったバスツアーのブランド、「ラグジュアリーメモリー」。HISのワンランク上の旅をご紹介します。
※掲載画像はイメージとなり、実際に乗車するバスと異なる可能性があります
歩行量が少ない、ゆったりとしたプラン
移動中や観光地での歩行量を抑え、スケジュールに余裕を持たせたプランでは、心身ともにリラックスして旅行を楽しめます。
一般的なバスツアーに比べて訪れるスポット数は少なめですが、温泉やグルメ、観光名所など、興味に合わせて1つのテーマに特化し、のんびりと満喫するのがおすすめです。
次に関西発着のHISバスツアーで人気のスポットやプランをご紹介します。
《関西発着》おすすめバスツアー・観光スポット
日帰り・宿泊で「ご縁」を結んでくれる出雲大社へ
出雲大社 御本殿・八足門 写真提供:島根県観光連盟
日本全国から多くの参拝者が訪れる出雲大社。
縁結びの神様として知られ、恋愛や結婚だけでなく、仕事や人間関係など、さまざまな「ご縁」を結んでくれる場所です。
日本最古の神社建築様式である「大社造(たいしゃづくり)」で建てられた御本殿は国宝にも指定されており、その高さは24mに及びます。
一般の参拝客は立ち入りできないため、その手前にある「八足門(やつあしもん)」から参拝します。
出雲大社 神楽殿 写真提供:島根県観光連盟
出雲大社の象徴の1つでもある、神楽殿の正面に懸けられた巨大な大注連縄(おおしめなわ)。長さ約13m、重さ約5.2tにも及ぶその迫力はまさに圧巻です。
境内は非常に広く、主要な見どころを巡るだけでも40分~60分程度かかります。しかし、比較的広々とした平坦な道が多く、休憩スペースも設けられているので、事前に境内マップをチェックして手すりのない階段や急こう配の坂道を避けて体力に合ったルートを見つけておくのも良いかもしれません。
適度に休憩を取り入れながらご自身のペースで参拝してみてはいかがでしょうか。
出雲大社は、関西発着のバスツアーでも人気のスポットです。日帰りでも出雲大社にたっぷり2時間滞在するプランもあり、ゆったりと参拝できます。
さらに温泉を楽しめる宿泊プランも選べ、ご自身の旅のスタイルに合わせて、最適なプランを見つけてください。
思う存分味わう、美食体験
※イメージ
旬の味覚や食べ放題付きのバスツアーは、予算を抑えながら、食事以外の観光も効率的に楽しめるため、非常に人気があります。 各地の名物料理や新鮮なフルーツを心ゆくまで味わえるだけでなく、最大の利点は帰りの運転を気にせずにお酒も楽しめる点です。
さらに、秋の味覚「松茸」や、冬の日本海沿岸で楽しむ「カニ」グルメなど、一年中その季節ならではの「最高の旬」を楽しめるのが、グルメバスツアーの醍醐味と言えるでしょう。
充実したグルメに、観光スポットやショッピングなどを組み合わせた多彩なプランから、きっとお好みのツアーが見つかるでしょう。
▼カニ旅行特集(関西発着)はこちら
関西発 カニ旅行特集 冬の味覚の王様 カニを食べに行こう【HIS】
今年もカニのシーズンがやって参りました!冬の味覚の王様、カニを食べに行こう!カニ食べ放題やカニ会席など、新鮮でおいしいカニを存分に楽しめる旅行プランを多数ご用意!
直行バスでのんびり滞在、日本三名泉「草津温泉」
写真提供:草津温泉観光協会
関西発着のバスツアーには、他の観光地に立ち寄らず草津温泉へ直行するプランが用意されています。
移動の負担を最小限に抑え、到着後すぐに温泉街を楽しめるのが最大の魅力です。
自然湧出量日本一を誇る天下の名湯・草津温泉。豊富で良質な温泉は疲労回復をはじめ多くの効能があります。
草津温泉のシンボル「湯畑」を中心とした温泉街には土産物店や飲食店が軒を連ね、最近では温泉グルメの食べ歩きも人気です。観光スポットがコンパクトにまとまっており歩きやすいため、無理なく散策を楽しめるのも魅力です。
座って鑑賞できる草津名物「湯もみと踊り」ショーも見逃せません。
※「湯もみと踊り」ショーは混雑時には立っての鑑賞となる場合があります。
草津温泉はゆっくりと過ごしたい方にはおすすめの観光地です。
「何にもしないぜいたく」を味わいに、草津温泉を選んでみてはいかがでしょうか。
※おすすめバスツアー・観光スポットでご紹介しているバスツアーは必ずしもトイレ付きバスを利用したコースではございません。
投稿日:2020.08.12