日本で一番広く、観光・グルメ・自然と魅力があふれる人気の観光地「北海道」。
せっかくの北海道旅行、レンタカーを使って様々な都市を周遊してみませんか?
今回は、北海道の中でも大人気の「旭川~帯広」までのルートを、おすすめの観光情報を中心にご紹介させていただきます。
是非、ご旅行の計画を立てる際に参考にしてみてください。

1日目:到着日は旭川観光


旭川空港に到着後、そのまま空港でレンタカーを借りて、旭川観光に出発。旭川空港から、旭川駅周辺までは車で約30分ほど。
旭川の人気観光スポットを巡り、旭川に宿泊。

レンタカーのご予約はお早めにすることをおすすめします!

▼レンタカーをお探しの方はこちら

旭川市旭山動物園

動物の持つ能力や行動を見ることができる「行動展示」で有名な日本最北にある動物園「旭山動物園」。
巨大プールに飛び込む姿が大迫力のホッキョクグマや円柱水槽を自由自在に泳ぐアザラシ、空を飛んでいるように泳ぐペンギンなど、動物たちの魅力を存分に感じることができます。

旭川市旭山動物園 基本情報
  • 住所:〒078-8205 北海道旭川市東旭川町倉沼
  • 旭川駅前バスタッチ(6番のりば)から旭川電気軌道バス(旭山動物園線41・47番線)で約40分

上野ファーム

上野ファームの夏のノームの庭提供:上野ファーム

北国だからこその開花期や鮮やかな花の色など、季節によって様々な表情を見せる「北海道ガーデン」を観賞することができます。
天候に恵まれれば、色鮮やかなSNS映えする写真がたくさん撮れます。

上野ファーム 基本情報
  • 住所:〒079-8431 北海道旭川市永山町16丁目186番地
  • アクセス:JR石北線「桜岡」駅から徒歩約15分。
    旭川駅「1条8丁目」バス停(商業施設フィール前 18番のりば)から道北バス(旭台上野ファーム線666番線)乗車

旭岳

「日本の百名山」にも選ばれていて標高2,291mの北海道で最も高い山「旭岳」。
登山シーズンは6月下旬から10月初旬までと短いですが、7月下旬に向けてピークとなる高山植物の花々、9月中旬から下旬にかけて見られる大雪山国立公園に広がる紅葉など短期間で目まぐるしく変化する大自然の様子は圧巻です。
また、スキーは日本で一番長い期間楽しめるスポットとして知られています。

旭岳 基本情報
  • 住所:〒071-1471 北海道上川郡東川町旭岳温泉
  • アクセス:旭川駅から車で約1時間10分 道央自動車道「旭川鷹栖IC」から約1時間30分

嵐山展望台

「嵐山公園」の頂上にあり、京都の嵐山に似ていることからその名前が付いた「嵐山展望台」。
標高253mから旭川全市を一望することができ、夜景や花火の絶景スポットとしても知られています。
園内には、アイヌ文化にかかわる祭器・猟具・生活具等の展示の場として、かつてのコタン(アイヌ語で集落を意味する言葉)を再現した「アイヌ文化の森・伝承のコタン」もあります。

嵐山展望台 基本情報
  • 住所:〒071-8132 北海道旭川市江丹別町嵐山及び〒071-1200 北海道上川郡鷹栖町
  • アクセス:旭川駅から車で約25分

2日目・3日目:旭川~美瑛~富良野~然別湖畔温泉

旭川から然別湖畔温泉(しかりべつこはんおんせん)までは、車で約3時間ほど。
その道中には、北海道観光の中でも特に人気のある「美瑛町」、「富良野」などがあります。
その美しさから世界中の観光客を魅了する「青い池」や、北海道ならではの広大な土地に広がるラベンダー畑など、魅力的なスポットが数多くあります。
旅も2日目、いつもより早起きをして、魅力いっぱいのこのルートを満喫してみてはいかがでしょうか。
是非、訪れてほしいおすすめスポットを紹介していきます。

青い池

青い池

「青い池」は富良野のラベンダー畑と並んで、北海道の中でもトップクラスで人気の観光スポットです。
あの有名なPCの壁紙に採用されたことにより、人気が急上昇し、世界中から観光客が集まります。
季節によって様々な表情を見せるので、北海道旅行では外せない何度も足を運びたくなる絶景撮影スポットです。

青い池  基本情報
  • 住所:〒071-0235 上川郡美瑛町白金
  • アクセス:JR富良野線「美瑛」駅から車で約20分

四季彩の丘

四季彩の丘

春から秋にかけて、約30種類の花を植え替えているので、長期間に渡って様々な花と景色を楽しむことができます。
最も見頃の時期は、7月から9月の3ヵ月間です。そ以降は、秋色の花畑の奥に見える山々が雪を覆い、雪化粧と紅葉とのコントラストが楽しめます。

四季彩の丘 基本情報
  • 住所:〒071-0261 北海道上川郡美瑛町新星第三
  • アクセス:JR富良野線「美瑛」駅から車で約12分

びえい白金温泉

温泉イメージ

いくつかの宿が営業しており、広大な展望と良質な泉質を楽しむことができます。
周辺には人気観光スポットである「白ひげの滝」も近く、日帰り入浴が可能な施設もあるので、旅の途中に気軽に寄ってリフレッシュにも最適です。

びえい白金温泉  基本情報
  • 住所:〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金
  • アクセス:JR富良野線「美瑛」駅から車で約25分

白ひげの滝

白ひげの滝

白い髭のように見える落差約30mの滝。
白金温泉街のすぐそばにある人気絶景スポットで、夜にはライトアップも楽しむことができます。
橋を奥に進んでいくと、マイナスイオンを強く感じることができ、パワースポットとしても知られています。

白ひげの滝 基本情報
  • 住所:〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金
  • アクセス:JR「美瑛駅」から車で約30分

ファーム富田

有名観光地である富良野の中でも、圧倒的な人気を誇るスポットで「ファーム富田」。
その広大な敷地の傾斜面には10以上もの花畑があり、まさにアートの様に美しい虹色の花畑を見ることができます。
「富良野といえばラベンダー」と、有名になるきっかけとなったこちらの農園では、ラベンダーグッズやスイーツも楽しめます。
また、ラベンダー以外でも様々な種類の花が満開の時期を迎え、春から秋にかけて途切れることなく咲き続けます。
その中でも一番きれいな時期とされているのが7月中旬~7月下旬です。

ファーム富田 基本情報
  • 住所:〒071-0775 北海道​空知郡中富良野町基線北15号
  • アクセス:​JR富良野線「中富良野」駅から徒歩25分もしくは車で5分。JR富良野線「ラベンダー畑」駅(​夏季のみの臨時駅)から徒歩約7分

ニングルテラス

提供:ニングルテラス

多くのロケ地が点在し、「新富良野プリンスホテル」の敷地内に建ち並ぶ15棟のログハウス。
それぞれのログハウスで、個性的なクラフト雑貨を販売しています。
ここでしか手に入れることができない、世界に一つだけの雑貨は旅のお土産におすすめです。
また、クラフト教室もあるので、木製の人形や手作りろうそくなど、子どもから大人まで楽しむことができる施設となっております。

ニングルテラス 基本情報
  • 住所:〒076-0007 北海道富良野市中御料
  • アクセス:JR富良野駅から車で約10分

然別湖畔温泉

温泉

北海道十勝の大雪山国立公園「然別湖」の湖畔に建つ1軒のホテルに注がれる温泉「然別湖畔温泉(しかりべつこはんおんせん)」。
その1軒の宿とは、全室レイクビューの原始の森と満天の星に囲まれた寛ぎの宿「然別湖畔温泉ホテル風水」。
法律により開発が制限されているため、周辺は自然が手つかずのまま保たれており、ホテルの営業を認められているのも1軒のみとなっております。
そのため、四季折々の表情を見せ、夏は夜の星空が絶景で、 冬は標高が高いので湖面が結氷し、すべてが雪と氷で作られた「しかりべつ湖コタン」が出現します。
泉質は、炭酸水素塩泉塩化物泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、婦人病、冷え性、打撲、痔疾などに効果があります。

然別湖畔温泉ホテル風水 基本情報
  • 住所:〒081-0200 北海道河東郡鹿追町然別湖畔
  • アクセス:富良野市内から車で約2時間

4日目:帯広観光後、帰路へ

最終日は、帯広市内を観光。トマムから帯広市内までは車で約2時間。帯広市内から帯広空港までは車で約30分。
渋滞やレンタカーの返却を考慮して、飛行機の出発時間の2時間前には空港近くに到着するようにしましょう。
余裕をもって早めに着いた時は、空港到着後にお土産や食事をしながらゆっくり過ごしのもよし。
最終日は、時間が限られているので、紹介するおすすめの中から気になるところピックアップしてみてください!

十勝ヒルズ

十勝ヒルズでは、地元十勝の野菜を使ったお食事メニューや、テレビで全国放映されている『食べられる国宝 十勝ロイヤルマンガリッツァ豚』を味わう事ができます。
雄大な景色を眺めながら、およそ1,000種の草花や樹木を観る事のできるイングリッシュガーデンでもあります。
園内でピクニックをしたり、広々とした整備された綺麗なガーデンゆったりと散歩したりなど、優雅な時間を過ごせます。

十勝ヒルズ 基本情報
  • 住所:〒089-0634 北海道中川郡幕別町字日新13-5
  • アクセス:JR帯広駅から車で約20分

十勝牧場

十勝牧場といえば、入り口から施設へとおよそ1.3km続く美しい白樺並木を見ることができます。
これぞ北海道といった景色である白樺並木は、帯広に旅行に来たからにはぜひとも見ていただきたいです。
また、少し進んだところには展望台(冬季閉鎖)があり、北の大地に広がる十勝の山々を一望することができます。

十勝牧場 基本情報
  • 住所:〒080-0571 北海道河東郡音更町駒場並木8-1
  • アクセス:JR帯広駅から車で約30分

おびひろ動物園

おびひろ動物園提供:おびひろ動物園

1963年に誕生した、道内で2番目に歴史のある動物園「おびひろ動物園」。
定番の動物から、絶滅危惧種などここでしか見ることのできない珍しい動物もいます。
園内の「ちびっこふぁーむ」では、ウサギやモルモットなどの小動物たちと直接触れ合うことができるので、お子様に人気です。
また、観覧車やフラワーカップなどの乗り物もあり、様々な楽しみ方ができる観光スポットです。

おびひろ動物園 基本情報
  • 住所:〒080-0846 北海道帯広市緑ケ丘2
  • アクセス:JR帯広駅から車で約6分

三国峠

三国峠(みくにとうげ)は大雪山国立公園の中にあって、北海道で一番標高の高い峠で人気のドライブスポットとして知られています。
白樺の森を抜け、頂上まで行くと、広大な原生林を望むことができます。
5月下旬から6月にかけては綺麗な新緑、9月下旬から10月上旬にかけては紅葉と、季節によって違った表情を見せるのも特徴です。

三国峠(みくにとうげ) 基本情報
  • 住所:〒080-1401 北海道河東郡上士幌町三股番外地(三国峠展望台)
  • アクセス:JR帯広駅から車で約1時間45分

最後に

今回はとにかく広い北海道の中の「旭川~帯広」までのルートをレンタカーで回るおすすめ情報をお伝えしました。
レンタカーを使う以外にも、バスツアー、旅館でゆっくり滞在などHISでは今回紹介した以外のスポットのツアーも豊富にご用意しています!!
是非希望に合うツアーを探してみてくださいね!

▼北海道旅行をお探しの方はこちら

北海道の航空券を探す北海道のホテルを探す北海道のアクティビティを探す国内航空券+ホテル・宿を探す